更新履歴|とつげき!人間戦車 リミテッド・オペレーション ほたる先生の人間戦車(バカ)でもわかる戦術講座|とつげき!人間戦車 リミテッド・オペレーション とつげき!人間戦車 リミテッド・オペレーション アップデートパッチ|とつげき!人間戦車 リミテッド・オペレーション とつげき!人間戦車 リミテッド・オペレーション 体験版|とつげき!人間戦車 リミテッド・オペレーション とつげき!人間戦車 リミテッド・オペレーション デモムービー|とつげき!人間戦車 リミテッド・オペレーション とつげき!人間戦車 リミテッド・オペレーション オープニングムービー|とつげき!人間戦車 リミテッド・オペレーション

ほたる先生の人間戦車(バカ)でもわかる戦術講座|とつげき!人間戦車 リミテッド・オペレーション

第二回「団体行動乱すな!」

このコーナーは「とつげき!人間戦車 LIMITED OPERATIONS」の基本的なテクニックを学ぶ戦術講座です。
読むと少しでも幸せになれるのか不安になってきました。

>>第一回はこちら
>>第三回はこちら

登場人物

ほたる先生

ほたる先生
本編では傭兵として主人公を助けてくれる人間戦車。
何だか本人はノリノリなので、
このコーナーでは「ほたる先生」と呼んであげましょう。

みはり(?)

みはり(?)
ちょっぴりメカな主人公の専用人間戦車。
おや? 今日はいつもと何だか違うようです。

ほたる先生

ほたる先生
皆さんこんにちは。
ほたる先生の人間戦車(バカ)でもわかる戦術講座のお時間です。

みはり(?)

みはり(?)
ガガ、アシスタントノ、ミハリデス。今日モ頑張ルヨ?

ほたる先生

ほたる先生
「ほたる先生の人間戦車(バカ)でもわかる戦術講座」は、
このほたる先生がみんなにバトルの基本的なテクニックを紹介するコーナーです。

みはり(?)

みはり(?)
デモ人間戦車ニハ、理解デキナイ。バカダカラ。

ほたる先生

ほたる先生
そう言う貴女も人間戦車でしょ?

みはり(?)

みはり(?)
ガガ。ソウデシタ。テヘ。

ほたる先生

ほたる先生
(……収拾がつかない予感がするわ)

みはり(?)

みはり(?)
デハ、先生。サッソクデスガ、講座ヲオ願イシマス。

ほたる先生

ほたる先生
そうね。そうしましょう。
第二回は、みんな一度は敗北したかも?な
第4話のバトルからお届けよ!

みはり(?)

みはり(?)
ミッション番号ハ、005デス。

ほたる先生

ほたる先生
フィールドは、こんな感じね。

第4話フィールド

ほたる先生

ほたる先生
ユニットは既に配置済みです。
このバトルでは、ユニットを8両まで出撃させることができますが、解説しやすいように6両だけ出撃させることにします。

みはり(?)

みはり(?)
料理番組ミタイデスネ。

ほたる先生

ほたる先生
余計なことは言わなくていいの!

みはり(?)

みはり(?)
ゴメンナサイ。

ほたる先生

ほたる先生
説明はバトル中に行いますので、とにかく戦闘開始しちゃいましょう。
出撃ボタンを押します。

第4話みはり会話

みはり

みはり
にぎゃーーーッ!!

ほたる先生

ほたる先生
あ、みはりだ。

みはり

みはり
ほたる殿! その隣の変なのは何なのでありますか!?

ほたる先生

ほたる先生
変なのって、コイツ?

みはり(?)

みはり(?)
変ジャナイ。ワタシ、ミハリ。ヨロシクネ。

ほたる先生

ほたる先生
アシスタントのみはりじゃない。

みはり

みはり
みはりは自分でありますよ!!

ほたる先生

ほたる先生
えー、前回アシスタントをしてくれました『みはり』は、業務上の都合で来られなくなりました。

みはり

みはり
ここにいる〜〜〜であります!!

ほたる先生

ほたる先生
改めてご紹介します。代役のメカみはりさんです。

これがメカみはりだ!

メカみはり

メカみはり
人間戦車ハ、世界一ィ。

みはり

みはり
自分はちゃんとここにいるでありますよ!
ほたる殿! 気付いてであります!

ほたる先生

ほたる先生
みはり。貴女は今から戦闘でしょ?
戦闘しながらアシスタントなんて、器用なことできないでしょ?

ほたる先生

ほたる先生
だからこうやってオーナー(桂さん)に代役を作ってもらったんだから。

みはり

みはり
それを言うと、この戦闘にはほたる殿も参戦してるでありますよ?

ほたる先生

ほたる先生
…………。

ほたる先生

ほたる先生
ほたるとほたる先生は別人です(にこ)

みはり

みはり
そんな無茶な!

ほたる先生

ほたる先生
あーもう! とにかく戦闘開始よ!

状況開始

みはり

みはり
納得できないでありますが、戦闘を頑張るでありますよ〜。

みはり

みはり
それで、ほた――先生! 今回はどうやって戦うでありますか?

ほたる先生

ほたる先生
今日は、ユニット同士のコンビネーションについて勉強します。

みはり

みはり
コンビネーション?

ほたる先生

ほたる先生
ユニットをとにかく前に進めて敵を倒していくだけでも、戦闘には勝てるかもしれません。

ほたる先生

ほたる先生
でも、ユニット同士が協力して戦えば、より戦闘に勝ちやすくなるでしょう。

メカみはり

メカみはり
ホタルセンセイ、カッコイイ。

ほたる先生

ほたる先生
今回は一例として「突撃車両と索敵車両」の組み合わせと、「砲撃車両と『みはり』」の組み合わせをご紹介します。

みはり

みはり
はれれ? 先生? みはりも索敵車両でありますよ? 自分だけ特別扱いでありますか?

ほたる先生

ほたる先生
みはりは、他の索敵車両と違って、索敵できる距離がとても長いからね。

みはり

みはり
???

ほたる先生

ほたる先生
まずは、突撃車両と索敵車両ね。

突撃車両と索敵車両

ほたる先生

ほたる先生
それぞれ1両ずつか、今回みたいに「突撃車両×2、索敵車両×1」でチームを組むと、動きやすいわよ。

みはり

みはり
ツーマンセルとか、スリーマンセルというヤツでありますな!

メカみはり

メカみはり
人間戦車ハ、『マン』ジャナイケドネ。

みはり

みはり
な、何だかそのメカ、好きになれないであります!

ほたる先生

ほたる先生
あ、さっそく突撃車両「あおば」が行動可能になったみたいです。

みはり

みはり
では進軍でありますよ!

ほたる先生

ほたる先生
ストーップ!!

みはり

みはり
ふえ!?

ほたる先生

ほたる先生
それだと、前に進んで運良く敵を倒せても、その後すぐに倒される可能性があるわ。

みはり

みはり
では、どうするでありますか?

ほたる先生

ほたる先生
さっき言ったでしょ? チームで動くんだから、まずは索敵車両が行動可能になるのを待ちましょう。
つまり団体行動ね。

みはり

みはり
あ、索敵車両の「たま」が行動可能になったでありますよ!

ほたる先生

ほたる先生
じゃあ、まずは突撃車両が移動しようとしている場所の先を、索敵車両で索敵します。

みはり

みはり
敵を発見でありますよ!

ほたる先生

ほたる先生
索敵を行ってから、突撃車両を移動させるのよ。
ここがポイントよ!

見つからないように配置

ほたる先生

ほたる先生
敵ユニットの周囲1マスは、敵の視界なの。
だから周囲にユニットを移動させないで、視界の外から攻撃よ!

やっつけた!

メカみはり

メカみはり
敵撃破。敵撃破シマシタ。

みはり

みはり
やったであります!

ほたる先生

ほたる先生
こうやって索敵を上手く使って進軍するのよ。
これで敵に発見される確率がぐっと減るわ!

みはり

みはり
索敵車両が行動可能になるまで、突撃車両の行動を待つのでありますな!

ほたる先生

ほたる先生
そういうこと!
さて次は、みはり。貴女の出番よ!

メカみはり

メカみはり
プシュー。プシュー。

ほたる先生

ほたる先生
索敵車両『みはり』は、索敵距離がとても長い特殊なユニットです。
というか、こんなに長いユニットは『みはり』だけです。

みはり

みはり
えっへん!

ほたる先生

ほたる先生
その代わり、攻撃は一切できないけど。

みはり

みはり
ううぅ……。

ほたる先生

ほたる先生
今回は、みはりと砲撃車両の「もがみ」が協力して攻撃します。

みはり

みはり
頑張るであります!

ほたる先生

ほたる先生
攻撃パターンは単純明快。
みはりが索敵して敵を発見した場所に、砲撃車両で攻撃するって戦法よ!

みはり

みはり
なるほど!
……というか、それだけでありますか?

ほたる先生

ほたる先生
それだけなんだけど、ポイントは索敵するタイミングね。

メカみはり

メカみはり
タイミング。タイミング。ガガガガ。

砲撃車両とみはり

ほたる先生

ほたる先生
みはりに比べて、砲撃車両の通信速度はとっても遅いの。
だから砲撃車両「もがみ」の場合、もがみが1回行動可能になる間に、みはりは2回ぐらい行動できるんじゃないかしら。

みはり

みはり
タイミングが合わないであります。

ほたる先生

ほたる先生
そこを意識して合わせていくのよ!
みはりが1回索敵したら、もがみが行動可能になるまで待って、それからもう一度索敵って感じでね!

みはり

みはり
や、ややこしいであります!

メカみはり

メカみはり
ガガガガ。プシュー。

ほたる先生

ほたる先生
しょうがないわねぇ。じゃあ今回は、砲撃車両「もがみ」が行動可能になったら、みはりに索敵してもらう形にしましょう!

みはり

みはり
さっきの「突撃車両と索敵車両」と同じやり方でありますな?
それならできるでありますよ!

敵発見!攻撃しよう

みはり

みはり
て、敵を発見したであります!

ほたる先生

ほたる先生
砲撃車両で攻撃よ!

命中!やったね!

どーーーーーーーーーーん!!

みはり

みはり
や、やっつけたであります!

ほたる先生

ほたる先生
この戦術だと、いきなり指揮車両を発見して、バトルが一瞬で終わっちゃうってこともあるわ!

みはり

みはり
をををを!!

メカみはり

メカみはり
モレマス。モレマス。プシュー。ガガガガ。

ほたる先生

ほたる先生
こんな感じで、ユニットを組み合わせて一緒に行動させることで、より大きな戦果を上げることができるのよ!

みはり

みはり
あ、あの、ほたる殿。
何か聞こえるでありますが……?

メカみはり

メカみはり
モレマス。モレマス。プシュー。ガガガガ。

ほたる先生

ほたる先生
あ、ヤバ。

みはり

みはり
な、何がヤバイでありますか!?

ほたる先生

ほたる先生
今回はこの辺で。ほたる先生でした。

メカみはり

メカみはり
プシュー。

あ……
ちゅどーーーーーーーーん!!

みはり

みはり
…………。

みはり

みはり
え?

バトルの一例です(YouTube)