
修正パッチ すりわ 2010/01/01
明けましておめでとうございます。すりわです。
冬コミにいらっしゃった皆様、お疲れ様でした。
そして焼肉万歳のスペースに来て下さった皆様、ありがとうございました!
今回のコミケも大変だったみたいですね。本当にお疲れ様でした。
早速ですが、
新作「とつげき!人間戦車 LIMITED OPERATIONS」の修正パッチを公開いたしました。
申し訳ありません。大変ご迷惑をお掛けします。
こちらからダウンロードして下さい。
今回は、戦闘の難易度調整など、今までとは少し色の違うゲームということもあり、
デバッグにご協力下さった皆さんには大変尽力していただきました。
すりわも百回以上バトルしたりしたんです。
なのに

とあるサークル様から教えてもらったのですが

リミットクリアの「CLEAR」が「CREAR」になっています。
どうして誰も気付かなかったのでしょう?
すりわなんて、この画面は何十回と見ているハズなのですが……。
そんなワケで、この誤字と、非常に細かい部分を修正する
アップデートパッチの公開です。
……ええと、別に当てなくてもプレイに大きな支障はないのですが、
適用しておいていただけると嬉しいです。
尚、体験版は修正せずに(さらして)おきたいと思います。
正月早々申し訳ありません。
新年 せう 2010/01/01
あけましておめでとうございます。

まちがえました。
生まれてきてごめんなさい。
こみトレと委託と すりわ 2010/01/04
すりわです。
焼肉万歳は、1月17日に開催されますComicTreasure15に参加いたします。
新作の「とつげき!人間戦車 LIMITED OPERATIONS」を持っていきます。
といいますか、未だにこの「とつげき!人間戦車 LIMITED OPERATIONS」の呼び方、略称が
あやふやな現状が何ともはや。
焼肉万歳のメンバーの間では「ろ」って呼んでます。
「人間戦車ろ」です。
でも「ろ」だと文章の中に紛れるとワケわからないので、LO(えるおー)とか
そんな略称の方が分かりやすいかもしれません。
……今の時期ですと、「戦車の新作」で通じるんですが(笑
何かしっくりくる略称ってないものでしょうか。
メール等でお問い合わせをいただいております
委託先様での頒布開始の予定日ですが、
1月13日以降、順次ショップ様にて頒布が開始される予定です。
委託先様の情報が確定次第、このホームページでも順次お知らせしていこうと思います。
時期的に、こみトレと同時って感じなのでしょうか?
こみトレの頒布物は、こちらも確定次第ご報告いたします。
人間戦車でもわかる すりわ 2010/01/16
おつかれさまでした⇒アップデートパッチ すりわ 2010/01/18
すりわです。
ComicTreasure15に参加されました皆様、おつかれさまでした。
焼肉万歳のスペースにお越しいただきました皆様、ありがとうございました!
当日は寒かったですね。
そんな話をしていたら、せう氏が、どれぐらいの寒さか絵で表現してくれました。
マウスで描いてくれました。
イベントが終わりました直後で恐縮なのですが、
新しいアップデートパッチを公開いたしました。
「とつげき!人間戦車 LIMITED OPERATIONS」の
今回のアップデートパッチは、純粋な修正パッチとなります。
人間戦車辞典を埋まりやすくした修正と、
シナリオ演出上の修正(誤字など)です。
人間戦車辞典の修正ですが、
コンプリートを目指していて、あとわずか!という方は、
恐らく、ある戦車が揃わないのでは、と思います。
(実際にお問い合わせをいただいたのですが)
その戦車(名前は伏せておきますね)は、ステルス設定という
ちょっと実験的な配置をしていたのですが、
発動しづらいようです。
(つまり辞典が揃いづらい)
バトルの難易度もあまり変わりませんので、その設定をOFFにしておきました。
(これで、その戦車は普通にコンプリートできるハズ……)
皆様にはご迷惑をおかけいたします。
今からプレイされる方、または現在プレイ中の方は
アップデートパッチを当ててからプレイしていただけますと嬉しいです。
……それとあと1点、修正するか迷っている演出上の修正点があるのですが、
皆様にはできるだけややこしい思いをして欲しくありませんので
再度アップデートパッチをリリースするか検討中です。
バグとかではなく、誰も気付かないような細かい修正って、
アップデートパッチをリリースするか迷うところです。
あ、それとは別にいただきましたお問い合わせで
クリアしてもムービーモードとサウンドモードに入れない!というものがございました。
それは多分、バグではないです。
……とか言ってて、バグだったらどうしよう……。
第二回です すりわ 2010/02/04
すりわです。
今から1〜2週間前でしょうか。
実はこの焼肉万歳のサイト、サーバ移転しておりました。
とはいえ、yakiniku-banzai.comというアドレスに変更はありません。
前からこのサイトにアクセスすると、異様に重いことが多かったので
思い切って別のサーバに変えてみました。
このDiaryが見えていたら移転成功です。
皆さんも新しいサーバにアクセスできてます!
えー、さておきまして。
「当初の趣旨から大きくかけ離れてるよね」
と、ごく一部で大好評のこのコーナー。

ほたる先生の人間戦車(バカ)でもわかる戦術講座
の第二回を公開いたしました。
こちらは新作「とつげき!人間戦車 LIMITED OPERATIONS」の
基本的なテクニックを紹介するコーナーです。多分。
不機嫌亭ゲーム班の進行豹さんが、
こんなポスターを作ってくれました。

こちらのページを参照。
なんだか申し訳ない気持ちでいっぱいです。
第三回とか すりわ 2010/03/18
お久しぶりです。すりわです。
大変遅くなりましたが、こちらを公開いたしました。

ほたる先生の人間戦車(バカ)でもわかる戦術講座
の第三回です。
こちらは新作「とつげき!人間戦車 LIMITED OPERATIONS」の
基本的なテクニックを紹介するコーナーです。
の、ハズなのですが。
……どこで間違えたんだろう。
それにあわせまして、ミッション追加パッチも公開いたしました。
追加されたミッションには、ほたる先生のコーナーでおなじみの

メカみはりが登場します。
お声は天乙准花さん(みはりと同じ)です。
楽しんでプレイしていただけますと幸いです。
とりあえず今回が最後の追加パッチとなります。
これで「とつげき!人間戦車」も第三作まで公開が完了したことになります。
何だかんだで長かったような、あっという間だったような。
ゲームを手にされた方、楽しんでいただけたなら嬉しいです。
もし人間戦車の続編を公開するとすれば、
設定やらストーリーやらは一応準備しているのですが
また機会がありましたら制作できればなぁと思います。
……いつになるんだろ。
とにかく、今は次回作に向けて色々と頑張りたいと思います。