ダイアリー

ダウンロード販売 すりわ 2009/04/15


すりわです。


とつげき!人間戦車(以下、無印)」と「とつげき!人間戦車 ALTeR(以下、アルタ)」の
ダウンロード販売を開始いたしました。

人間戦車アルタの方が、ZIP圧縮で2GBもあるので、
ダウンロードサイト様とのやりとりで大変苦労いたしましたが
本日やっと全サイト様にて販売が開始されました!

ちなみに、パッケージ版とDL版に違いはございません。
強いてあげるなら、DL版には最初から修正パッチがあたってる点でしょうか。

パッケージ版も引き続きショップ様で頒布中ですので、そちらもよろしくおねがいします。
さっき、ショップ様の通販サイトで在庫を確認しましたら、
とらのあな様、あきばお〜様、D-STAGE様にて、まだ取り扱っていただけている模様です。
ちなみに無印は全滅でした。ごめんなさい。

あ、パッケージ版は無印、アルタともコミティアに持っていく予定です。
コミティアにいらっしゃる方は、またスペースを覗いてみてやって下さい。

現在、白パッチ開発と同時並行で、コミティアに向けて色々と準備進行中です。
形になってきましたら、またご報告さしあげようと思います。


コミティア頒布物 第一弾 すりわ 2009/04/20


すりわです。

5月5日のコミティアまで、あと2週間ぐらいです。
実は3月末あたりからずっと修羅場状態が続いていて、無駄にテンションが高かったりします。
この状態がコミティアまで保てばいいんですが。頑張ろう。


で、コミティアで頒布する予定の頒布物 第一弾。


第一弾

イベント限定頒布、人間戦車の設定資料集です。
戦車の数値とかじゃなくて、人物設定とか裏設定がメインとなります。

といいますか、本職の編集さんに作るのをお願いしました。
どう伝えればよいのでしょう。編集さんとデザイナーさん、はりきりすぎです。
表紙のオビからして、なんか凝ってます。

実は編集さんって、いつもデバッグをしてもらってる「ご隠居」氏なのですが、
せう氏が表紙や4コマを書きおろしたりしていて、人間戦車を好きになって下さった方には
楽しんでいただける内容になっているのかなぁと思います。
詳細は後日。


そして、頒布物第二弾や白パッチの情報についても後日お伝えしたいと思います。


コミティア頒布物 第二弾 すりわ 2009/04/24


すりわです。

先日に続きまして、コミティアで頒布する予定の頒布物 第二弾の紹介です。




とつげき!人間戦車(以下、無印)」と「とつげき!人間戦車 ALTeR(以下、アルタ)」の
サウンドトラックです。

ゲーム中で使用してる曲をすべて入れちゃいました。DISCが3枚です。
詳細はこちらをご覧下さい。

無印のムービーで使用していた曲から、富士樹海大洞穴の追加曲まで
全網羅という感じです。全90曲。

そんなに曲を使ってたんだぁ…というか、せう氏そんなに曲作ってたんだ、とか感慨深いです。


そして、頒布物第三弾や白パッチの情報についても後日お伝えしたいと思います。


白い すりわ 2009/04/28


すりわです。

白 〜シロイミライ編〜

おまたせいたしました(?)
とつげき!人間戦車 ALTeR(以下、アルタ)の追加パッチ
「富士樹海大洞穴追加パッチ 白 〜シロイミライ編〜」のページを公開いたしました。
ダウンロード配布開始は、もうしばらくお待ち下さい。

ようやくこの白パッチでアルタの追加パッチは完結となります。

てか、さっき見てみましたら、大洞穴のシナリオ合計の長さが
本編の長さを上回ってました。
それってどうなの?とか思わないでもないです。

GW前には公開できるよう現在作業中ですので
今しばらくお待ち頂けましたら幸いです。


あと、人間戦車サントラのサンプルサウンドを公開しています。

サントラ

もし宜しければご試聴ください。


白パッチ&コミティア頒布物 第三弾 すりわ 2009/05/02


すりわです。

白 〜シロイミライ編〜

おまたせいたしました(?)
とつげき!人間戦車 ALTeR(以下、アルタ)の追加パッチ
「富士樹海大洞穴追加パッチ 白 〜シロイミライ編〜」のダウンロード配布を開始いたしました!

といいますか、昨日公開いたしました。
GW前に何とか公開したかったので、先行して公開させていただきました。

今回は容量が大きく、200MB超えです。
ダウンロードページにも記載しておりますが、先に黒パッチをインストールし、
その上から白パッチをインストールして下さい。

ステージ数も、えらいことになっていますので
気長にプレイしていただけますと幸いです。
お楽しみ要素としまして、普通にプレイしていると絶対に手に入らないような
ユニットを隠してあります。アレです。昔のゲームの裏技みたいな条件です。

……だけじゃ分からないと思いますので、少しヒントを。
大洞穴クリア後に、何かをすると(?)手に入ります。


そして! 先日に続きまして、コミティアで頒布する予定の頒布物 第三弾の紹介です。



今までに公開しました人間戦車アルタの追加パッチの「青」「黒」「白」ですが、
それらをまとめて1本にパッケージングしました。

焼肉万歳のこのサイト上からダウンロードできるものとまったく一緒ですが、
ダウンロードが苦しい方、また、パッケージで欲しいという方に向けて頒布いたします。


まとめますと、コミティアの頒布物は

 ・とつげき!人間戦車サイクロペディア 【新作】
 ・SOUND OF THE HUMAN TANKS 【新作】
 ・とつげき!人間戦車 ALTeR 富士樹海大洞穴追加パッチ 青・黒・白 【新作】
 ・とつげき!人間戦車 ALTeR
 ・とつげき!人間戦車

となります。
あと、人間戦車アルタの富士樹海大洞穴用のデモムービーを用意しましたので
コミティア当日はそちらをデモで流します。

それでは、もしよろしければ
焼肉万歳のスペースにお越しいただけましたら幸いです。



そして、ここで大変残念なお知らせです。

当初、コミティア用に準備を鋭意進めておりました
「ブリーフ」でございますが、
今回参加いたします「コミティア」の趣旨に少しそぐわないのでは?
コミティアってブリーフって空気じゃないよね?高尚なイメージが
というか、コミティアって創作だから二次パロ駄目だとしたら
焼肉万歳の「焼肉」をマスコットとしてブリーフに
いやいや焼肉というのは既にオリジナルではなくみんなの大好きな(略)

――頒布を自粛することと相成りました。

いつも焼肉万歳のブリーフを楽しみにして下さっている皆様には
申し訳ない気持ちでいっぱいです。

今回のことに懲りず、これからも焼肉万歳のブリーフを
ご愛顧いただけましたら喜ばしい限りです。


コミティアおつかれさまでした&サイクロペディア訂正 すりわ 2009/05/08


すりわです。

コミティアに参加された皆さん、おつかれさまでした。
そして焼肉万歳のスペースに来て下さった皆さん、ありがとうございました!

コミティアで予定しておりました頒布物をすべて頒布することができ、
焼肉万歳としましても、修羅場を乗り越えることができ、ホッとしております。

そして、今まで修羅場で、メールをロクにお返しすることが出来ない状況が続いておりまして
メールが現在溜まりに溜まっております。
いただきましたメールは順次お返しする予定でございますので
すりわにメールを送って下さった方は、いましばらくお待ち頂けましたら幸いです。


本題です。

コミティアにて頒布いたしました
とつげき!人間戦車サイクロペディア」でございますが、
一部、大きなミスがございました。

13ページ、キャラクター紹介の「ルル」の「声」の箇所に誤りがございました。

 【誤】声:あげは燈
 【正】声:雅彌ちはや

正誤は上記の通りとなります。

声優様をはじめ、ご購入いただきました皆さまにはご迷惑をお掛け致します。
大変申し訳ございません。


ある意味CM風 すりわ 2009/05/13


すりわです。

今更ですが、先日のコミティアは楽しかったです。
焼肉万歳は、同人ゲーム部という形でイベントに参加させてもらいました。

同人ゲーム部

同人ゲームを作ってるサークルさんばかりが集まって一つの島を作るような形式なのですが
その同人ゲーム部で、デモムービーを持ち寄って上映会みたいなのをしていたんです。
プロジェクターを使って。

色んなデモムービーを連続で観る機会なんて、そう有りませんので
スペースから横目でチラチラ楽しんで観てました。いいですね、ああいうの。
また上映会を催していただけたらと思います。


焼肉万歳も、デモムービーを流して貰いました。



↑コレです。

富士樹海大洞穴追加パッチのデモムービーです。
YouTubeにアップしてみました。
興味を持って頂ける方は、ご覧いただけますと幸いです。


このムービー、見直してみますと、これはこれでCM風なのかもしれません。
プロモーションムービーというのでしょうか?




↑無印の時にもCM風のムービー作ってました。
これをコミティアで流しても面白かったと思います。


パッチまとめる すりわ 2009/05/14


すりわです。

とつげき!人間戦車 ALTeRの追加パッチについてです。

アップデートパッチが複数公開されていて、結局どれをインストールすればいいの?といった感じの
お問い合わせをいただくことがありましたので、追加・修正パッチをすべて1本にまとめました。

こちら

ダウンロードの時間(ファイルサイズ)の問題もあり、どのような形での公開が良いか
色々考えていましたが、皆さまに分かりやすく、ややこしくない形とさせていただきました。
皆さまにはご面倒をお掛けいたします。

また、既に白パッチをインストールされている方のために
「アップデートパッチ Ver.1.31」という、サイズの小さい修正パッチも作成しておきました。
こちらは、富士樹海大洞穴クリア後に発生する、一時的に進行上支障を来す不具合の
解消パッチとなっております。
もし気になる方は、上書きでインストールしていただけますと幸いです。
(このパッチも、何だかややこしいって話になれば、いつのまにか消えているかもしれません)


訂正とコミコミ すりわ 2009/05/16


すりわです。

先にご報告です。
コミティアにて頒布いたしました
とつげき!人間戦車サイクロペディア」にて
新たにミスがありましたので、サイクロペディアの紹介ページにて訂正いたしました。
正誤をまとめてあります。ご迷惑をお掛け致します。


6月のコミコミに参加します。
頒布物はまだ未定です。ごめんなさい。

サークルカットは、トップページにもありますが、コレです。



コミコミ


……ゲームサークル?


祝!(継続) すりわ 2009/05/21


すりわです。

メガストアという大人向けのゲーム雑誌で
毎月、せう氏が漫画を書いています。








遂に50回に突入しました。




おめでとう!

50回とか凄いですよね。もう既に4年強ですか。すげー。継続は力ですね。



次は100回ですか?


いただきもの すりわ 2009/05/24


すりわです。

改めまして、とつげき!人間戦車 ALTeRの白パッチはいかがでしたでしょうか?
個人的には、アルタのタイトルを決めた時に予定していたネタまで
すべてシナリオ化することができて、安堵しております。


あと、5月2日のDiaryで書きましたおまけユニットの件ですが、
手に入れても「本当にコレ?」と思われた方もいらっしゃるかと存じます。

ユニット名の最後の一文字は「み」です。そのユニットで合ってます(笑

どうしても手に入れられない方の為に、あともう二つヒントを。
(文字色反転↓)

  1.大洞穴クリア後に、何かをする(??)と手に入ります
  2.たけしの挑戦状




↑いや、もうほとんど答えの気もします。


先日、もろもろ予定がありまして、せう氏と東京をぐるぐるしてました。
その際、不機嫌亭ゲーム班の方々にお会いする機会がありまして、
進行豹さんとシナリオの話やら色々楽しませて貰ったのですが、


コレを貰いました。



いただきもの


懐かしすぎます。


ありがとうございます!
……えーと、お分かりにならない方、ごめんなさい。

よし、ゲーム開発がんばろう。


コミコミでの頒布物情報は、後日またサイト上で公開したいと思います。


一年 すりわ 2009/05/30


すりわです。

日替わりバナーで有名な

不機嫌亭ゲーム班
不機嫌亭ゲーム班様。

遂に一年。

おめでとうございます!そしてお疲れ様でした!

CONGRATULATIONS!

毎日休むことなくバナー更新ですか。すりわには真似できません……。
継続って凄いですね。


コミコミ頒布物 すりわ 2009/06/01


すりわです。

お待たせいたしました(?)
コミコミの頒布物が確定しました。

 ・とつげき!人間戦車サイクロペディア
 ・SOUND OF THE HUMAN TANKS
 ・とつげき!人間戦車 ALTeR 富士樹海大洞穴追加パッチ 青・黒・白
 ・とつげき!人間戦車

となります。

アルタはお陰様で手元の在庫がなくなりました。申し訳ありません。

新型なんとか とかありましたが、無事に開催される模様です


ちなみに、スペースは「L29a」です。


……29……にく……肉?



憶えやすいですね!










あと、追加で何か頒布する予定です。
シルエットだけ公開いたします。

これが頒布ブツだ!



貴方のギターをかき鳴らせ! すりわ 2009/06/04


すりわです。


先日公開いたしました頒布物のシルエット(↓)

これが頒布ブツだ!




その形状より「ブルマ」など、一部の方々(こことか)(そことか)に噂された謎の頒布物。

あぁ、確かにその方向もありましたねぇ……。


………………。

…………。

……。





絶対に、曲げない。






お待たせいたしました(???)


いつも通り、さも当然の如く、せう氏のイラストを貼り付けます。





いつも通り


じゅぅ〜〜(アイロンの音)


けいおんですね。
今、流行ってますものね。
なんとなく予想はついてました。



でも彼女をブリーフに貼り付けなくてもいいと思う。
いくら流行ってるからって、欲しいものと欲しくないものがあると思うんです。



ですが、いつもに比べたら、毒は限りなくゼロに近いのではないでしょうか?
何だか普通のアイテムのように見えます。

頒布するときは綺麗に折りたたんでパッキングされていますので

「けいおんのハンカチかな?」

と思う人もいるかもしれません。

あぁ、今回のイベントは結構落ち着いた雰囲気で迎えられるかもしれません。


それでは今週末のコミコミにいらっしゃる皆さま。
焼肉万歳のスペースを覗いてみていただけましたら幸いです。




















貴方のギターをかき鳴らせ!


ダウンロード販売開始とバゼットさん すりわ 2009/06/24


すりわです。

先日、どういうワケだか「ファイティングバゼットさん」のサイトがリニューアルされました。

ファイティングバゼットさん

ちゃんとバナーがあったことに驚きです。

確かバゼットさんは、格闘ツクールを使用して
せう氏がいつの間にか作ってた記憶があります。
器用だなぁ、彼。

涙目で100人切りに挑戦した記憶が蘇ります。


何だか懐かしかったので、


バゼットさん

YouTubeにデモムービーをアップしてみました。





そして、大変長らくお待たせいたしました(?)

SOUND OF THE HUMAN TANKS

とつげき!人間戦車のサントラ「SOUND OF THE HUMAN TANKS」が
ダウンロード販売開始となりました!

メロンブックス.com Gyutto.com DiGiket.com

各サイト様にて、販売を開始していただきました。

作品ページにもあります通り、MP3形式です。
最初からタグ入ってるって、いいですね。

「とつげき!人間戦車」と「とつげき!人間戦車 ALTeR(大洞穴含む)」の曲は
計90曲とも、すべて網羅しておりますので

  「サントラ出たみたいだけど、あそこのシーンの曲って入ってるのかな?」

とか確認はいらないです。全部入ってます(笑

もし興味を持って頂けましたら、作品ページにありますサンプル曲を聴いてみて下さい。


尚、CD版(パッケージ版)は、ほんの少しですが手元に残っております。
そちらは次のイベントに持っていく予定です。




ちなみに個人的には、今は ULTRA TuMANU が好きです。